top of page
  • 執筆者の写真すえふじ小児科

『頭のよくなる栄養辞典』


食欲の秋までもう一歩!!

今日は本の紹介をします。

なかなか興味深いタイトル。

親子でまなぶ

『頭のよくなる栄養辞典』

杏林予防医学研究所長 山田豊文さんの著書。

私たちの体は食べているもので創られます。

体調が悪いときはお薬に助けてもらいますが、お薬は体を創るものではありません。

栄養を摂ることの大切さが分かる一冊。

普段からよく食べるお子さん、お菓子よりご飯が好き!というお子さんは病気になったときの回復も早いように思います。

病気のときは特別です。

食欲もないし水も少しずつしか飲めない時。何とか早く治してあげたい!!

気持ちはよーく分かります!

でも、点滴もお薬も魔法ではありません。

病気のときに限らず、普段の生活の中でも、病気にかかりにくい体、病気になっても直りやすい体を作っておくことが大切です。

お母様方は、「少し頑張って、手作りでお野菜を増やした方がいいわね!」

お子さんは、「好き嫌いすることで勉強や運動の時に発揮される力が違うんだな!」

そういう気付きの一冊になってくれたら良いな~と思います。

漢字にはフリガナがふってあり、冒頭には『あなたも、この「頭のよくなる栄養辞典」を読んでお家の人と話し合って欲しいと思います。』のメッセージ。

少し難しい?けれど、子どもに読んでもらうことを視野に書かれているので、ぜひ読んでみてください!

この本は待合に置いています。貸し出し希望の方は受付までお申し出ください。

閲覧数:46回0件のコメント
すえふじ医院 小児科
bottom of page