top of page

検索


11ぴきのねこ
とらねこ大将と10ぴきののらねこたち。 ねこたちはいつもおなかがペコペコ。 小さい魚をみんなで分け合うと足りません。 そこで大きな魚をとりに行くことに…。 しかし大きな魚はそう簡単には 取らせてくれません。 いったいどうやったら つかまえることができるのでしょう…?...
suefujiiinshounika
7月1日読了時間: 1分


6月の絵本
せっけん つけて ぶくぶくぷゎー ことちゃんが動物さんたちと一緒にお洗濯。 もく もく もく ぶく ぶく ぷわー ごしょ ごしょ ごしょ もこ もこ ぽわー 楽しい洗濯の様子が音を通して伝わります。 洗濯物が風で飛んでいったり 間違って違う人の服を着たり…。...
suefujiiinshounika
6月3日読了時間: 1分


5月の絵本
しずくのぼうけん バケツから飛び出した水のしずくは 冒険の旅へでかけます。 お日様に照らされ蒸気になって空にのぼり 雲のところまで行きます。 そして今度は雨になって地上に戻り、 寒い夜に氷になったかと思えば またお日様に照らされて しずくとなって川へと流れ出します。...
suefujiiinshounika
5月1日読了時間: 1分


4月の絵本
ロージーのおさんぽ めんどりのロージーがおさんぽにでかけます。 その後ろをこっそりつけて 何か悪さをしようとしているキツネ。 ロージーはキツネにまったく気づいておらず マイペースに散歩を続けます。 しかし、キツネは失敗つづき…(´・ω・`) ロージーの運がいいのか、...
suefujiiinshounika
4月1日読了時間: 1分


3月の絵本
おおきくなるっていうことは おおきくなるっていうことは・・・ ・・・つまりどういうこと ?(。´・ω・)? 背が伸びたり、体重が増えたり、 体が大きくなるのもそうだけど、 一人でできることが増えたり、 してはいけないことが分かったり、 考える力や優しさが芽生えてきたり、...
suefujiiinshounika
3月1日読了時間: 1分


2月の絵本
ある日の食卓。 食べ物を食べるときの音。 春巻きは 「カコッ ホッ カル カル カル カル カル」 ほうれん草のおひたしは 「ズック ズック ズック ...
suefujiiinshounika
2月4日読了時間: 1分


1月の絵本
にじ 誰もが虹を始めて見たときに、 「虹ってどうやってできて どこから始まって、どこまで繋がっているのか…」 などと考えたことがあるのではないでしょうか? 虹を真横からみたら? 裏側からみたら? 真下でみたら? 近くでみたら? 虹って不思議なことばかりですよね(^^)...
suefujiiinshounika
1月4日読了時間: 1分


12月の絵本
タンタンのしろくまくん
suefujiiinshounika
2024年12月2日読了時間: 1分


9月の絵本
世界でいちばん やかましい音 やかましい音が大好きな王子が住んでいる 世界で一番やかましい街。ガヤガヤの街。 王子様は自分の誕生日の日に、 世界中の人がひとり残らず同時にどなったら どんな音になるか聞いてみたい!! と、王様にお願いしました。...
suefujiiinshounika
2024年9月2日読了時間: 1分


8月の絵本
ドアがあいて・・・ 薄暗い中 不安そうに並んでいるおもちゃ達…。 おもちゃの病院の待合室のようです。 ドアがあいてひとりずつ順番に 明かりが付いている部屋へ入っていきます。 部屋へ入るときのおもちゃ達は 元気のない音で入って行くのですが 出てくるときは元気いっぱいの音に!!...
suefujiiinshounika
2024年8月1日読了時間: 1分


7月の絵本
チムとゆかんなせんちょうさん どうしても船乗りになりたい少年チム。 両親の反対を押し切って 勝手に船に乗りこんでしまいます。 しかし、チムが思ってた航海とは違い つらく悲しくなる事ばかり…。 おまけに大嵐もやってきて最悪の事態に!! ハラハラ ドキドキの大冒険。...
suefujiiinshounika
2024年7月3日読了時間: 1分


6月の絵本
くるまにのって しょうちゃんが家族と一緒に車にのって おばあちゃんの家にあそびに行く お話しです。 いろいろなお店の前を通ったり、 工事中でいつもと違う道を通ったり、 たくさんの乗り物を見たりしながら 楽しく向かいます。 車やドライブ好きさんにはたまらない 一冊です。...
suefujiiinshounika
2024年5月31日読了時間: 1分


5月の絵本
ともだち つれて よろしいですか 主人公の男の子は王様とおきさき様から 日曜日のお茶会にご招待されます。 そこで男の子は 「ともだち つれてよろしいですか?」 とたずねます。 王様とおきさき様は大歓迎♪ しかし男の子が連れてきた友達に 2人ともびっくり!!...
suefujiiinshounika
2024年5月1日読了時間: 1分


4月の絵本
いただきまあす なかなかうまくごはんを食べられない くまくんのお話です。 スープをべちょべちょこぼし、 パンやジャムやスパゲッティを次々にこぼします。 我が子なら 「ちょっとまって!」 「やめて!!」 と言いたくなるところですが、 この本を読むと、...
suefujiiinshounika
2024年4月1日読了時間: 1分


3月の絵本
あひるのバーバちゃん 町へ買い物へでかけた あひるのバーバちゃん。 あれもこれもと楽しく買物をして その帰り道に素敵なできごとがおこります。 イラストも愛らしく 読むとほんわかするストーリーです。 天気のいい日 みんなでピクニックしたくなる 気分になりますよ(^^♪
suefujiiinshounika
2024年3月1日読了時間: 1分


2月の絵本
かえりみち 野原の真ん中で 女の子が迷子になって泣いています。 そこへ こぎつねさんがやってきて 一緒におうちを探してくれます。 しかし、今度はこぎつねさんも帰り道が 分からなくなってしまって…。 誰か困っていたら助けてあげよう。 そしたら自分も困ったときに...
suefujiiinshounika
2024年2月1日読了時間: 1分


1月の絵本
でんしゃがきた! 今日はお父さんと一緒に散歩。 大好きな電車を見に行きます。 橋の上から見える 鉄橋を渡る電車。 線路の下にある トンネルから見る電車の「おなか」。 踏切のそばで見る 特急列車。 見る場所によって、 まったく違う姿を見せてくれる電車です。...
suefujiiinshounika
2024年1月4日読了時間: 1分


12月の絵本
おひさま ぽかぽか おひさまがぽかぽかあたたかい日に おばあちゃんが縁側に布団を干します。 そこへ猫がやってきて ごろん! …💤 気持ちよさそうに寝ころがりました。 それを見たおばあちゃんも眠くなってきて ごろん! …💤 そこへにわとり親子がやってきて、...
suefujiiinshounika
2023年12月1日読了時間: 1分


11月の絵本
もぐらとずぼん 土の中から出てきたもぐらは、青いズボンを見つけ そのズボンが欲しくて欲しくてたまらなくなります。 どうやったら青いズボンが手に入る? 試行錯誤して考えて 森のみんなに協力してもらいながら ズボンを作ります。 可愛い森の仲間たちと...
suefujiiinshounika
2023年11月1日読了時間: 1分


10月の絵本
りんごがころん 「りんごがころん」 身近なものの動きってよく見るとおもしろいですよね。 りんごの他にも傘が「ぱっ」と開いたり ケチャップが「ぐにゅ」と出たり ろうそくの火が「しゅ」っと消えたり…。 次は何が出てくるかな?どんな動きかな? 1~2歳におすすめの絵本です!
suefujiiinshounika
2023年10月2日読了時間: 1分

bottom of page