suefujiiinshounika9月1日1 分9月の絵本こんにちはといってごらん ねずみの女の子バネッサは、 学校で友達に声をかけたり 授業で手を挙げたりすることができず なかなか友だちができません。 心配したバネッサのお母さんは、 友だちに「こんにちは」と言ってごらんと バネッサにアドバイスします。 バネッサは友達を作ることが...
suefujiiinshounika8月1日1 分8月の絵本きえるあひる 池にあそびにきたあひるの親子。 お母さんあひると4羽の赤ちゃんあひるが 一列になって池の中をお散歩します。 その後ろから付いてくる大きな黒い魚…。 しばらくすると、一番うしろの赤ちゃんの姿が 見えなくなり、そのあとも次々と赤ちゃんが 見えなくなります!!...
suefujiiinshounika6月30日1 分7月の絵本まゆとかっぱ ~やまんばのむすめ まゆのおはなし~ 北の山のてっぺんに やまんばとその子どものまゆが住んでいます。 まゆはヤブイチゴを摘みに沼のほとりに降りてきました。 そこには全身緑色で、背中には大きなこうらをつけている カッパが岩をもちあげようと...
suefujiiinshounika6月1日1 分6月の絵本ブルくんかくれんぼ 犬のブルくんとかなちゃんはとっても仲良し! ブルくんはかなちゃんと一緒に遊びたいけれど、かなちゃんはお絵描きに夢中…。 かなちゃんの気を引くためにブルくんがとった行動とは…?? かなちゃんの振り向かせようとするブルくん。...
suefujiiinshounika5月1日1 分5月の絵本ボートやのくまさん くまさんはボートの家を持っていて 妹のスージーと馬のデイジーと 一緒に暮らしています。 くまさんとスージーは朝早くから準備をし、 仕事を始めます。 干し草を農家に運んだり、 川の途中の家で石炭を売ったり、 男の子を目的地まで乗せたり…。...
suefujiiinshounika4月1日1 分4月の絵本てんとうむしぱっ いろいろな生き物たちの動きを 鮮明にみることができる写真絵本です。 てんとうむしの羽のひらき方。 チューリップの花びらのひらき具合。 丸まっただんごむし。 ジャンプするカエルの足。 「ぱっ」 「ぽっ」などの動きに合わせた 音も楽しめて、ページをめくるのが...
suefujiiinshounika3月1日1 分3月の絵本うんがにおちたうし ヘンドリカは畑に住んでいる牛です。 一年中、草をたくさん食べて 毎日飼い主のおじさんにミルクを絞られて…。 ヘンドリカはおじさんを喜ばせようと 一生懸命に働きますが、 決して楽しくはない生活でした。 ミルクを町に運ぶためにやってくる...
suefujiiinshounika2月2日1 分2月の絵本ぺんぎんたいそう 「ぺんぎんたいそう はじまるよ~♪」 かわいい親子ぺんぎんが なかよく体操をします。 腕をパタパタふったり 足を一生懸命に上げたり ジャンプしたり お尻をふったり… このぺんぎん、とっても可愛いのです♡ 1歳におすすめの本ですが、...
suefujiiinshounika1月5日1 分1月の絵本ねこのジンジャー 猫のジンジャーのお気に入りは、大好きなテレサの抱えられながら 居心地のよいカゴの中に入って眠ること。 ところが、ある日小さな黒い猫がやってきました。 ジンジャーのエサを勝手に食べたり、お気に入りのカゴに入ったり、 ジンジャーに付きまとったり…。...
suefujiiinshounika2022年12月1日1 分12月の絵本わにわにのおふろ ワニのわにわにはお風呂が大好き! 人間みたいに当たり前のようにお風呂場に入ってきて、 シャワーを浴び、体を洗い、湯船につかり、 体を拭いて出ていきます。 怖い見た目とは裏腹に、可愛いワニの行動に 心がほっこりしてきます。 0~5歳くらいまでの幅広い年齢の...
suefujiiinshounika2022年11月1日1 分 11月の絵本もうすぐあやちゃんは6歳になります。 お母さんはあやちゃんに あやちゃんが産まれた日のことを話します。 あやちゃんの誕生をみんながとても 心待ちにしていたこと。 なかなか産まれてこなくて少し心配になったこと。 「はやくうまれたいよ」 とおなかの中から聞こえたこと。...
suefujiiinshounika2022年10月1日1 分10月の絵本ぽぽんぴ ぽんぽん たろうくんのおへそはどこ?? おへそは「ぽんぽん」の真ん中にあります♪ おさるさんやくまさんやカバさんの おへそはどこにあるかな?? リズミカルな言葉あそびの絵本。 おへそを触って「こ~こ!」と言ってあげると 子どもたちは大喜びするはずです。...
suefujiiinshounika2022年8月31日1 分9月の絵本つきのぼうや 夜空にのぼったお月さまは、 池の中にうつるもうひとりのお月さまが 気になって仕方ありません。 そこで、つきのぼうやを呼んで もうひとりのお月さまを連れてくるよう頼みます。 つきのぼうやはカゴを持って地上に降ります。 途中で、雲の布団でひと休みしたり、...
suefujiiinshounika2022年8月3日1 分8月の絵本とうさんねこのすてきなひみつ 子ねこのリトル・グレイとジョナサンは、 友達が次々とピクニックに出かけていくのを見て、 父さんねこに、どうして自分達は ピクニックに行かないのかと聞きます。 「今日はだめだね」 と答える父さんねこ。...
suefujiiinshounika2022年6月30日1 分7月の絵本ほんをひらいて ルイーズは雨の日にレインコートを着て 傘を持って一人で出かけます。 ハーモニカを吹いている人の横を通ったり、 お化け屋敷みたいな家の前を通ったり、 怪物が住んでそうなゴミ捨て場を通ったり…。 ルイーズが行きついたところは図書館。...
suefujiiinshounika2022年6月1日1 分6月の絵本ゆかいなかえる 水の中にたくさんの卵。 しかし、そこへ魚がやってきてパクッと 食べてしまい、残った卵は4つだけ。 4つの卵から、おたまじゃくしが生まれ カエルへ成長します。 4匹のカエルは、仲良く遊び楽しく過ごすのですが、 時には危険な目に合うことも…...
suefujiiinshounika2022年5月2日1 分5月の絵本くれよんのはなし 箱の中に入った8色のクレヨンたち。 箱の中から順番に飛び出して、 青い海や太陽などなど 思いおもいに絵を描いていくのですが… 自分たちが描いた絵の中の男の子が なんだかさみしそうに見えて、 クレヨンたちがみんなで 知恵を出し合いながら、...
suefujiiinshounika2022年4月1日1 分4月の絵本いちごの美味しい季節ですね。 この本には、甘くて美味しい いちごの実がなるまでが 丁寧な絵で描かれています。 いちごのお花は、どんないろ? あまくて美味しいいちごはどれかな? 答えは絵本の中で確認してね♪ お話も少なく、絵を見て楽しめるので 小さな子ども達にも人気の絵本です。
suefujiiinshounika2022年3月1日1 分3月の絵本とっときのとっかえっこ バーソロミューおじいさんは ネリーのお隣さんです。 2人はとても仲良し!! バーソロミューはネリーが赤ちゃんの頃から 毎日ネリーをカートに乗せて 近所をお散歩していました。 ネリーが成長するにつれ 年をとるバーソロミュー。...
suefujiiinshounika2022年2月1日1 分2月の絵本ねずみさんのながいパン 小さくて可愛いねずみさんが 長くて大きなフランスパンを持って どこかへ向かっていますよ。 一体どこに行くのでしょう…? いろいろな動物さんの家を通り過ぎます。 どの動物さんも 家族でテーブルを囲ってお食事中。 家族で一緒に食事を楽しむ大切さを...